忍者ブログ
東京都中央区の歴史
[20] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

所在地 中央区新川1・2丁目地域

 江戸時代、この辺りは越前福井藩主、松平越前守の屋敷地でした。屋敷は三方が入堀に囲まれ、これが「越前堀」と通称されていました。越前堀の護岸は石積で、今でも建設工事中や遺跡の調査中に、越前堀のものとみられる石垣石が出土することがあります。堀の幅は12~15間(20~30m程)もあり、運河として用いられ、荷を積んだ小舟が通っていたようです。

 明治になり、越前守の屋敷地が「越前堀」という町名となりましたが、堀は次第に埋め立てられて行きます。大正12年(1923年)の関東大震災以後、一部を残して大部分が埋め立てられ、わずかに残っていた隅田川に近い部分も、戦後完全に埋め立てられました。その後町名が改められ、「新川」となって現在に至っています。

 今では往時をしのぶ「越前堀」の名は、ここの越前堀公園にみられるのみとなりました。

PR

コメント
越前福井藩濱屋敷
私は福井出身者で現在は世田谷区上用賀3-18-16-219に住んでおり、66才、学卒後勤めた会社が築地3丁目。区役所のそばで都電通りありました。その後、独立して、事務所を銀座3丁目、亀井橋付近で最近まで営業しておりました。区役所とはご近所で40年あまりです。自己紹介終わり。
本題に移ります。
只今、越前福井藩濱屋敷について調べております。
で、当ホームページや区図書館で概要及び古地図(1845年)などを皆様のご協力で情報を得ました。
浜屋敷の図面、又は絵図、などご存知でしたら、ご教授頂けませんでしょうか。敬具
現在、
【2006/10/18 11:20】 NAME[青山恒昌] WEBLINK[] EDIT[]
無題
私は福井出身者で現在は世田谷区上用賀3-18-16-219に住んでおり、66才、学卒後勤めた会社が築地3丁目。区役所のそばで都電通りありました。その後、独立して、事務所を銀座3丁目、亀井橋付近で最近まで営業しておりました。区役所とはご近所で40年あまりです。自己紹介終わり。
本題に移ります。
只今、越前福井藩濱屋敷について調べております。
で、当ホームページや区図書館で概要及び古地図(1845年)などを皆様のご協力で情報を得ました。
浜屋敷の図面、又は絵図、などご存知でしたら、ご教授頂けませんでしょうか。敬具

【2006/10/18 20:58】 NAME[青山恒昌] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性