忍者ブログ
東京都中央区の歴史
[244] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [255] [256]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

所在地 東京都中央区新川2-25-11

中央区民有形文化財
 於岩稲荷田宮神社の鳥居・百度石

 於岩稲荷田宮神社(おいわいなりたみやじんじゃ)は、4代目鶴屋南北の戯曲で、文政8年(1825年)に初演された「東海道四谷怪談」の主人公、お岩の伝承を持つ神社です。社地は歌舞伎俳優の初代市川左団次の所有地であったと伝えられ、花柳界や歌舞伎関係などの人々の参詣で賑わいました。

 境内の本殿横にある石造の鳥居は明治30年(1897年)1月に造立されました。花崗岩製のこの鳥居は、中央区に現存する中では2番目に古い鳥居です。鳥居の形式は「神明鳥居」に属し、柱下部には断面が花形の根巻と四角い台座が付いています。

 

 鳥居の奥にある百度石は民間信仰である「お百度参り」のための石塔です。中央区内に現存する百度石のうちでは最古のものです。左側面には「大阪浪花座興行記念 4代目市川左団次」と刻しており、市川左団次がお岩の上演を記念して奉納したものです。戦前・戦後を経て、現在もこの百度石でお百度参りを祈願する人も少なくなく、庶民の信仰とともに生きています。
 鳥居・百度石は共に中央区民有形文化財に登録されています。
  
平成11年(1999年)3月 中央区教育委員会

 境内には『村田竹次郎顕彰碑』があります。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性